サラリーマン行政書士の読書日記

本ブログは、サラリーマン行政書士である私が、本業、副業、中小企業診断士に挑戦若しくは奮闘する様及び読書記録を綴るブログです。



【お題】修学旅行の思い出。(小学校編)

f:id:co-ideal:20180603022458p:plain

 

今週のお題「修学旅行の思い出」

 

 

あー、はるか昔のお話ですね。

 

では、小学校の時の修学旅行の思い出を。

 

私の小学校の修学旅行は奈良でした。

ふたつ上の姉は京都に行っていたので、ちょっと残念だったのを覚えています。

 

修学旅行に行く前に、お寺や町の歴史などを調べて、発表して、という時間がありました。

このフェーズが大切で、修学旅行への思い、ワクワクを募らせるというか、温めの期間だったなと思います。

 

最初に向かったのは、石舞台古墳…。

ここはよく覚えています。

なんせ、まったく面白くもクソもありませんでしたから!!

蘇我馬子だったか入鹿だったかのお墓だと記憶しておりますが。

 

公式サイト、あるんですね。

石舞台古墳 | 国営飛鳥歴史公園

見てみたら、馬子さんのお墓ではないか、とのこと。

 

皆さん、目を瞑って想像してください…。

小学生がバスから降りて、アリのように一列になって石舞台古墳の中に入っていきます。

そしてそのまま壁伝いにぐるっと回って出てくる。

そしてまたバスへ戻っていく。

どうですか?イメージできましたか?

めちゃくちゃつまらなそうじゃないですか???

 

関係者各位、大変申し訳ありません。 

 

いや、実際にはサイトにあるように、外もうろうろして、石をぺたぺた触ったかもしれませんが…。

学校での下調べフェーズでも、石舞台古墳について調べていたことはかすかに覚えています。

でも、実際に見てみると…歴史的意義は大きいのかもしれませんが、小学生目線では、地味な積み石としか言いようがありません…。

忘れもしないのは、「修学旅行、この先大丈夫だろうか」と、小学生ながらに不安になったこと。

 

関係者各位、重ね重ね申し訳ございません。

 

ただこれは杞憂に終わりました。

東大寺の大仏、仁王像、興福寺の阿修羅像、唐招提寺の千手観音。

薬師寺には行った記憶はありますが、どんな仏様がいらっしゃったか、失念してしまいました。

薬師如来、かな?

 

いずれにせよ、この大仏、仁王像、阿修羅像、千手観音は、小学生だった私を大いに興奮させてくれました。

その結果、私のお土産の為のお小遣いの大半は木製阿修羅像と金物の仁王像一対に費やされることになり、帰りの新幹線の中では、ウルトラマンフィギュアよろしく阿形を右手、吽形を左手に走り回る迷惑行為に繋がるのでした。

 

犯行の一部始終は卒アルにばっちり収められております。

いやみんな買いすぎでしょ…。

 

f:id:co-ideal:20180603024050j:plain

 

どの仏像を買うか悩み過ぎて、宿に集合する時間を過ぎ、正座させられたことも今ではよい思い出。

それから、修学旅行中、「仏像でぶつぞう!」と「仁王像のおならがにおうぞう!」と、自分の耳にタコができるほど言っていたと思います。

本当に仏像が好きだった小学生でした。

 

そしてこの置物、まだ自宅に飾ってあります。

 

f:id:co-ideal:20180603022053j:plain

 

右はカンボジアのお土産です。

修学旅行から10年以上たってからの旅行ですが、惹かれるものは当時とあまり変わっていないようです。

木製の阿修羅像は一番のお気に入りだったのですが、掃除中に落下してしまいお亡くなりになりました…。

 写真にも残っておらず、残念。

 

以上、ちょっとおセンチな気分になる今週の「お題」でした。 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

Copyright © Shinichi, all rights reserved.

PrivacyPolicy