サラリーマン行政書士の読書日記

本ブログは、サラリーマン行政書士である私が、本業、副業、中小企業診断士に挑戦若しくは奮闘する様及び読書記録を綴るブログです。



2018年度中小企業白書、小規模企業白書、でましたね。

f:id:co-ideal:20180502005857p:plain

 

中小企業庁のサイトに掲載されたのは4月20日のようですが、中小企業白書、小規模企業白書、最新版がでましたね。

 

私を含め、中小企業診断士を目指す方にとってはバイブルです。

もちろん、診断士取得・登録後も必要ですし、診断士ではなくても士業なら必須の知識。

 企業の経営をサポートするお仕事なら必携の一冊。

 

また時間のあるときに、しっかりと目を通したいと思いますが、まずは12ページの概要でざっくりと把握しておきましょう。

 

「2018年版白書 10のポイント」

(現状分析)

1. 中小企業の景況感は改善傾向にある一方、大企業との生産性格差は拡大。
2. 未来志向型の取引慣行に向けて、下請取引は着実に改善。


中小企業白書・テーマ別分析)
3. IT導入等を行う上でも、業務プロセスの見直しは生産性向上の大前提。
4. 幅広い業種で多能工化・兼任化の取組が進展。生産性向上にも寄与。
5. IT導入のきっかけとして重要となるのは、地元のITベンダーなど身近な相談相手。
6. 業務領域や一企業の枠を超えて連携することでITの効果は飛躍的に高まる。
7. 生産性向上のためには前向きな投資が重要。引き続き投資を促進する必要。
8. 事業承継等を背景に、中小企業のM&Aは増加し、生産性向上に寄与。今後はマッチング強化が課題。


(小規模企業白書・テーマ別分析)
9. 小規模事業者では、経営者に業務が集中。IT導入等による経営者の業務効率化が急務。
10.  小規模事業者へ施策を浸透させる上では、支援機関の役割が重要。

 

『2018年版「中小企業白書」「小規模企業白書」概要』より

 

概要資料では、この10のポイントについて、それぞれ1ページにまとめています。

 

中小企業診断士の勉強のためにもなりますし、興味深いテーマでもありますので、これから何回かに渡って、この10のポイントに触れていきたいと思います。

今日はまずご紹介まで。

 

以下のリンク先からダウンロードできます。

2018年度 中小企業白書 

2018年度 小規模企業白書

 

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

Copyright © Shinichi, all rights reserved.

PrivacyPolicy