サラリーマン行政書士の読書日記

本ブログは、サラリーマン行政書士である私が、本業、副業、中小企業診断士に挑戦若しくは奮闘する様及び読書記録を綴るブログです。



中小企業診断士2次試験の結果とこれから。

f:id:co-ideal:20181209005141p:plain

 

12月7日金曜日。

中小企業診断士2次試験、合格発表の日です。

 

午前10時、WEBにて発表。

同日、合格者には合格通知が発送されます。

 

さて、この日を迎えるにあたり、準備を怠っておりました。

自分の受験番号をスマホに控えておくこと。

仕事の合間を見て合否の確認をするためです。

 

当日は午前中に二本の会議、ミーティングが入っていたので、お昼休憩にでも、と思っておりましたが、受験番号を控え忘れており、確認できず。

 

そしてその日は忘年会だったので、帰宅後すぐにお店に向かわなければならず、やはり確認できず。

2次会に参加して帰宅後、即爆睡。

 

合否を確認したのは昨日、8日のお昼。

 

結果は…。

 

 

不合格でした…。

 

まぁ、そんな予感がしていたので、この日に向けての準備も怠ってしまったのかもしれませんね…。

 

不合格ということは、つまり準備不足。

どれだけ時間を割いていても、方向性を間違えた効率の悪い学習だったということ。

ただし、今回は時間を割けた、とは言い難い。

 

それは忙しくてというわけではなくて、他に比重を置いてしまったから。

このブログもそうですし、行政書士の方も中途半端に相続、信託などをかじっておりました。

直近3ヶ月はブログも休止しておりましたが、仕事以外の全ての時間を中小企業診断士試験へ、2次試験対策へフルコミット、とはいきませんでした。

9、10月も20冊程度本を読んでおりましたし…。

ブログに割いていた時間とプラスαを勉強に充てた程度。

一日一事例をこなしてはいましたが、がっつり勉強した感はありません。

 

でも、ブログ、行政書士の勉強、読書、いずれもやりたいことには変わりありませんので、それによって試験対策に時間をさけなかったことに、後悔は一切ありません。

 

元々のめり込みやすい性格です。

行政書士試験の時は、それが功を奏して単年度での合格に繋がりました。

ブログも高頻度で更新ができていますし、読書もそう。

 

ただ、今回中小企業診断士試験においては、この性格が悪い方に出てしまいましたね。

今は試験勉強!と優先順位を決めて取り組む必要があったわけです。

 

でも、上記の通り、後悔はありません。

落ちて悔しさはありますが、割とあっさりとした心持ちです。

 

 

さて、来年以降どうするか。

昨年、今年と2次試験に落ちてしまったので、また1次試験からやり直しです。

とは言っても知識まで振り出しに戻ったわけではないので、1年目よりは苦労なく1次試験突破できるはずですが。

 

今の心境としては、来年は中小企業診断士試験とは少し距離を置こうかなと思っています。

それでも科目を絞って受験し科目合格しておき、再来年残りの科目に合格し、また2次試験に挑もうかなと。

 

これからの一年は、行政書士に比重を移してみたいと考えています。

サラリーマンとして法務業務に携わっているので、当初は企業法務をと考えておりましたが、サラリーマン行政書士はBtoBな仕事には向きません。

色々と考えてみましたが、遺言・相続はサラリーマン業ともバッティングしないし、丁度民法、相続法も改正されましたから、学ぶには良いタイミング。

 

こんなところを、ゆるりと基本スタンスとして、また興味が向くまま臨機応変にやっていきたいと思います。

 

中小企業診断士試験は、今の段階では力及ばず、残念な結果でしたが、命ある限り何度でも挑戦はできます。

またタイミングを見計らって、その時が来たなら勇猛果敢にチャレンジしたいと思います。

 

以上をもって、中小企業診断士試験の総括といたします。

 

2018年版 ふぞろいな合格答案 エピソード11: 中小企業診断士2次試験

2018年版 ふぞろいな合格答案 エピソード11: 中小企業診断士2次試験

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

Copyright © Shinichi, all rights reserved.

PrivacyPolicy