サラリーマン行政書士の読書日記

本ブログは、サラリーマン行政書士である私が、本業、副業、中小企業診断士に挑戦若しくは奮闘する様及び読書記録を綴るブログです。



中小企業診断士試験、不合格通知書が届きました。

こんにちは。

 

 

不合格通知を晒す人は少ないような気もしますが、自分へのムチを入れる意味もありますので。

公開いたします。

 

まず、当初の予想というか、自信としては、CCDDで総合もDかなと。

Ⅰ〜Ⅳ、全ての事例でマスを埋めることはできました。

しかもかなりビッシリと。

でも、結局は量より質、芯を食った解答を書けたかというと、再現回答作成段階でもうあれ?あれ?っていう。

それでも事例Ⅰ、Ⅱは比較的手応え感じていたのでCCDD予想。

結果は…。

 

 

BBDBの総合B。

落ちていることには変わりはありませんが、なんか、惜しい…。

相対評価なので、自己評価とズレるということはよくありますよね。

何回もやっての平均ではないので、今回の問題と相性が良かったともいえますが、それでも自分が思ってたよりは出来ていたということ。

むしろ相対評価だからこそ、このギャップは参考になります。

一次試験は絶対評価なので、30点取ったら調整が入っても4点、合格率が大幅ダウンするだけ。

相対評価なら、言ってみれば順位ですから。

試験内容が難しくても、勉強をサボらなければそれほど変わるものでもないはず。

もちろんそうして油断してる人が落ちてしまうので、気は緩めてはいけませんけれど。

 

意外とよかったなぁ〜と思うとともに、なんでもう少し頑張れなかったんだろうか、と。

昨年は土日はかならず、12時間は勉強してました。

でも、今年は10時間を超えた日の方が稀。

直前期でも月150時間程度。

それも、テキストも少し実践的なものというか、試験に特化したテキストではないものを使っていたり。

 

そういった書籍は試験に合格してから読めばよくて、やはりまずは試験を突破すること。

これ資格試験の基本なのですが、忠実に遂行することができませんでした。

 

もう過ぎてからで言えば、いくらでもあれが、これが、と理由付けできてしまいます。

でも覆水盆に返らず、後悔先に立たず、過ぎたことはどうしようもありません。

 

それであれば、もう今できることをやるしかないですね。

早めに来年の計画を立てて、着実にそれをこなす。

来年で試験生活を終えるべく、しっかりと。

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

Copyright © Shinichi, all rights reserved.

PrivacyPolicy