サラリーマン行政書士の読書日記

本ブログは、サラリーマン行政書士である私が、本業、副業、中小企業診断士に挑戦若しくは奮闘する様及び読書記録を綴るブログです。



自己紹介は30秒ver、1分verを持っておく。

f:id:co-ideal:20180520005724p:plain

 

先日このような記事がありました。

www.businessinsider.jp

 

NewsPicksでみつけて、これって大切だなと。

 

記事では30秒を推奨していますが、自己紹介は30秒verに加え、1分verを持っていると強い。

 

仕事の場でも、同窓会でも、合コンでも、もちろん家族との会話でも、「今何してるの?」とか、「どのようなお仕事されてますか?」ということは、よく聞かれることだと思います。

 

そういった問いに、常に考えて答えますか?

だとすると、自分のやっていることを整理できていないのではと思います。

 

自己紹介は、簡潔に、でもインパクトを残すこと。

私が、あなたが、何をしている、何ができる人なのか、何が好きなのかなど。

あまり少ないと印象に残らないし、多くなりすぎるとぼやけてしまう。

 

なおかつ、自然に話すためには、文章として覚えてはいけない。

私も、全社会議などで司会をするとき、ガチガチのカンペを作ることがあります。

でも、ガチガチであればあるほど、それに従って読まなければと、カンペに集中してしまいます。

誤ってすっ飛ばしてしまうと、すぐに破綻してしまいます。

 

ですから、ぎこちなくならない程度に、キーワードで覚えておくとよいのかなと。

キーワードで持っているとなにがよいかというと、相手によって組み換えたり、尺の長さを変えることができるようになります。

 

では、いくつものキーワードを作っておかないといけないのかというと、それもまた違います。

だって、自分がやっていることで伝えておきたいことって、そんなにたくさんはないでしょう?

自分を知ってもらうと言っても、自己紹介ですべてを伝えられるわけではありません。

まずは自分の核、コアとなる部分を掴んでいただくことが目的。

 

ですから、自分を指し示すキーワードを、伝えたい順に優先順位付けすること。

それらも、ひとつ10秒として、6つあれば十分。

マックスの1分verと、最短の30秒ver、この二つがあればなんとかなります。

 

みなさんも、記事を参考にして、是非自己紹介を組み立ててみてください。

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

Copyright © Shinichi, all rights reserved.

PrivacyPolicy