サラリーマン行政書士の読書日記

本ブログは、サラリーマン行政書士である私が、本業、副業、中小企業診断士に挑戦若しくは奮闘する様及び読書記録を綴るブログです。



ビジネス

『小説 吉田松陰』歴史上の偉人と現代ビジネス。

今年の一冊目は『小説 吉田松陰』でした。著者は童門冬二。以前にも『上杉鷹山の経営学』や『小説 平将門』を読んだことがありますが、歴史の教訓を現代ビジネスに活かそうと考えたとき、童門冬二の小説はヒントが多いように感じます。

落合陽一の『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書』通称ゼロヒャク教科書から学ぶ人生100年時代の学び方。

表紙を隅から隅までタイトルで埋める本。文字数なんと43文字!こんな本、初めて見ました。落合陽一先生の『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書』、通称『ゼロヒャク教科書』です。

『劣化するオッサン社会の処方箋』中身までオッサン化、劣化させないために。

『劣化するオッサン社会の処方箋』を読みました。この本はNewsPicksの「さよなら、おっさん社会」という特集に加筆修正したものです。NewsPicksの特集はかなりセンセーショナルでしたね。

「LEADERS5.0」原田泳幸氏、マクドナルドの経営改革。

年も明けて、もう三週間が経とうとしています。年始は連休からスタートするので、月次決算業務が忙しく、バタバタしておりました。また、年明け早々に契約書チェック、作成案件がいくつも同時に舞い込んだり、エアコンが壊れて業者手配したり、突発的な案件…

『日本進化論』落合陽一と考える日本の未来。

落合陽一『日本進化論』、落合先生今年の一冊目です。昨年は4月からペースが上がって、12月までに6冊を単独、共著、対談、鼎談、様々な形で本を出していました。そして今年の一発目は総論的なテーマから。 昨年も『日本再興戦略』が一月に発売で総論的な内容…

『ビジネスマンへの歌舞伎案内』十三代団十郎襲名記念読書。

14日、おめでたいニュースがありましたね。 いつだ?まだ早い!などと言われていましたが、ついに2020年5月、海老蔵さんが十三代目市川団十郎を襲名することになりました。正確には、団十郎白猿で、白猿というのは俳名だそうです。

『賢者の名言』成し遂げた人の言葉から学ぶ。

皆さんはお気に入りの名言はありますか? 歴史の偉人、偉大な政治家、発明家、大好きなアーティスト、もしかしたら中学時代の尊敬する先生だったり。 人生において色んな方面の先輩方がいて、後から追ってくる人の人生を動かす名言を残してくれています。 そ…

『家康、江戸を建てる』東京の基礎ができるまで。

本書は、小田原城攻めの際に徳川家康が、豊臣秀吉より領地替えを打診されるところから始まります。それまでの領土である三河、遠江、駿河、信濃、甲斐を返上した上で、新たな領土として相模、武蔵、上野、下野、上総、下総、安房、常陸を与えるというもの。 …

『戦場の田中角栄』と『田中角栄100の言葉』に学ぶリーダーシップ。

『戦場の田中角栄』と『田中角栄100の言葉』 2018年は田中角栄生誕100周年でした。書店の政治関係のコーナーだけでなく、ビジネス書のコーナーにも、戦後日本を引っ張っていった強いリーダーとして、田中角栄の本が並んでいましたね。

今月の読書、まとめ的なもの。~2018年12月~

2018年12月の読書、まとめ的なもの。 身になった本難しかった本、色々とありますが、一ヶ月分をヒトコメで振り返ります。

「2018年の振返り」と「2019年の抱負」

はてなブログ、今週のお題は「2019年の抱負」。あれ?「2018年の振返り」はないんでしょうか?反省なくして来年の抱負なんて…。ということで、本日は2018年を振り返ったのちに、2019年の抱負を語りたいと思います。

「今」を見つめ直すための『10年後の仕事図鑑』

最近、落合陽一関連書籍がハイペースで出版されています。 NewsPicksでは毎週、動画コンテンツである「Weekly Ochiai」を配信していますが、落合先生個人でも、書籍が「Monthly Ochiai」と化しています。 テーマには興味があるものの、やはり難しいと言わざ…

サラリーマン行政書士が、家族信託に興味を持ったようです。

10月に中小企業診断士試験を終えてから読書に勤しみ、ハイペースで積読を消化しております。 それを上回るペースで積読在庫を増やしてもおりますが…。 読んだ本の中には行政書士業務である遺言・相続に関するテキスト、読み物も何冊かあります。 そして、少…

前田裕二『メモの魔力』夢をかなえるメモ。

NewsPicks Bookの新刊本『メモの魔力 The Magic of Memos』を、早速読みました。 著者はライブ配信サービス、SHOWROOM株式会社社長で『人生の勝算』の著者でもある前田裕二社長。 前田裕二社長のメモ術を、単なる小手先のスキル、ノウハウとしてではなく、人…

『the four GAFA』四騎士による創生と破壊。

『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』、発売当初から気になっていたタイトルです。 「GAFA」はいずれも私たちの生活になじみ深い会社の頭文字。 今更言わずもがな、ですが、一応何の頭文字なのか紹介しておきます。 G…Google A…Apple F…Facebook A…Amaz…

NewsPicks Magazine Vol.3発売!!

早いもので、もう『NewsPicks Magazine vol.3』、2019年冬号の発売です。 発売、と言っても、私は有料会員なので無料で送ってもらってます。 表紙はまた落合陽一先生。 やはりNewsPicksと言えば落合先生ですね。 でも、撮影用のメイクなのかフォトショなのか…

ビジネスの場でも役立つ『アクティブラーニング入門』

今回紹介するのは『アクティブラーニング入門』、今教育現場で話題の取り組みです。 名前からして、前向きでよいイメージが湧いてきますよね。 実際、著者の小林先生が言うには、居眠りする子がいないのだとか。 生徒は自発的に、主体的に授業に取り組み、学…

『コンテナ物語』ビジネスモデルがキャズムを超えるまで。

本日紹介するのは『コンテナ物語ー世界を変えたのは「箱」の発明だった』、ビジネス書の名著です。 この本はタイトルの通り、コンテナがどのようにして生まれ、どのように世の中に広がっていったかという物語です。 マルコム・マクリーンというトラック野郎…

『働きアリからの脱出』働き方改革は自分事で考える。

昨日、元マイクロソフト執行役員である越川慎司さん(現在クロスリバー代表取締役)の新刊本が発売されました。 『働きアリからの脱出: 個人で始める働き方改革』、早速読んでみました。

人気アプリ『NewsPicks』キャッシュバックキャンペーン!

人気ニュースアプリ、NewsPicksが、友達紹介キャンペーンを開始しました。 通常10日間無料のところを、今なら30日間無料。 さらにプレミアムプランを継続していただくと、1,500円分のAmazonギフト券にてキャッシュバック。 実質2ヶ月分無料のキャンペーンで…

『いまの経済をつくったモノ』発明の本質とは。

『50(フィフティ) いまの経済をつくったモノ』 本書は「発明」をただ集めて紹介するものではなく、それぞれの発明が本質的に、何を解決したのかを紐解き、その効果がいまの経済に対してどのように影響しているのかについても書かれています。

本棚にこだわりが必要な理由、『本棚にもルールがある』

『本棚にもルールがある』 今まで本棚について書かれた本にはお目にかかったことがなく、とても新鮮でした。 本棚に入れておくべきオススメ本、必読書を挙げるといったものではありません。 本棚を自身の脳に見立て、本の新陳代謝を促し、脳のアップデートを…

講演会でのメモは、全てスマホで完結させる。

iPad Proを購入してからは、電子手書きメモの気持ちよさにハマっておりました。 特に勉強では、「書く」ということも覚えるのには良い動作ですから。 ですが、最近机のない講演会や、狭くてiPadを出すのすら憚られるセミナーに参加しまして…。 そんな中でふ…

中小企業診断士2次試験の結果とこれから。

12月7日金曜日。 中小企業診断士2次試験、合格発表の日です。 午前10時、WEBにて発表。 同日、合格者には合格通知が発送されます。 さて、試験の結果は…?

NewsPicksアカデミア、トークイベント「才能の正体」に参加しました。

いつも楽しく利用させていただいているニュースアプリ、NewsPicksのイベントに参加してまいりました。 テーマは「才能の正体」、ビリギャルの原作を書いた新刊本のタイトルでもあります。 吉本の大﨑社長とのトークイベントです。

スターバックスを世界一にするために守り続けてきた大切な原則

「スターバックスを世界一にするために守り続けてきた大切な原則」 原題は"It's Not About The Coffee"なので、随分思い切った邦訳タイトルですね。 でも、邦訳のほうが内容がわかりやすいタイトルだと思います。 気に入ったので、そのままエントリーのタイ…

「日本企業の少し未来の働き方」イノベーションの本質とは。

今名刺アプリで大人気のSansanが主催するイベント。 「日本企業の少し未来の働き方」と題して、色々な方面からこのテーマについての講演会を開催しています。 私が参加した日は、経営学の宇田川先生、楠木先生のお二人が登壇されました。 お二方ともとても良…

「君主論」現代に通用する血の通ったリーダーシップ論。

「君主論 - 新版」を読んだ後に、補完的に「1分間君主論 差がつく実学教養」を読みました。 「君主論」はマキャベリストという悪いイメージがつきまといますが、現代でもリーダーの必読書としての呼び声も高い。 それでは自分で読んでみよう、ということで、…

和田秀樹氏講演会「いつまでも活躍できる脳をつくる」

日本全国津々浦々、現代ほど毎日のように講演会、セミナー、研修、カンファレンスが開催されていた時代が、かつてあったでしょうか? 知らんけども。 はい、また面白い講演会に行ってまいりましたので、このエントリーにてご報告兼整理します。

NewsPicksフリーペーパー「HOPE」創刊2号、配布開始。

楽しみにしていたものが届きました。 経済専門ニュースアプリ、NewsPicksが発行するフリーペーパー、「HOPE」の第2号です。 フリーペーパーの表紙はダビデ。 本物のダビデ像はゴリアテを倒すために投石機を持っています。 この表紙のダビデが持っているのはお…

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

Copyright © Shinichi, all rights reserved.

PrivacyPolicy